0 | 失語なし。正常 |
---|
1 | 軽度から中等度の失語。明らかな流暢性・理解力の障害があるが,表出された思考,表出の形に重大な制限を受けていない。しかし,発話や理解の障害のために与えられた材料に関する会話が困難か不可能である。例えば,患者の反応から検者は答えを同定することができる。 |
---|
2 | 重度の失語。コミュニケーションは全て断片的な表出からなっていて,聞き手に多くの決めつけ,聞きなおし,推測がいる。交換される情報の範囲は限定的で,聞き手はコミュニケーションの困難性を感じる。検者は患者の反応から答えを同定することができない。 |
---|
3 | 無言,全失語。有効な発話や聴覚理解は全く認められない。 |
---|